白日イヤホンと呼ばれる中華イヤホンの性能が想像以上「Yinyoo KZ AS06」

- KZ AS06の魅力
- メリット・デメリット
- 実際の使い心地
という点に注目して、今回は” Yinyoo KZ AS06 “について紹介したいと思います。
先に結論から述べてしまうと、
- 高音質なのに低価格というコスパの良さ
- 装着感が良いから遮音性が高い
- 3つのドライバが搭載されているからバランスのいい音が聴ける
- リケーブルすることで見た目や音質に変化を加えられる
という点が魅力的です。
しかし、デメリットもあるのでそういう部分も含めてお話していこうと思います。
それでは見ていきましょう。
KingGnuの井口さんが白日のMVで装着していたものと同じやつだよ〜
Yinyoo KZ AS06

ブランド | Yinyoo |
価格 | 4,950円 |
接続方式 | 有線 |
イヤホン方式 | 密閉型 |
イヤホンジャック | 3.5mm |
ケーブル | 125cm |
プラグ | 2pin(0.75mm) |
カラー | ブラック |
まずブランドについてですが、Yinyoo(インユー)という中華製のイヤホンやケーブルを販売している会社のようです。
YinyooのAmazonストアはこちら今回紹介する” Yinyoo KZ AS06 “以外にもたくさんの中華イヤホンが販売されているので、興味のある方は調べてみてください。
価格は4,950円と有線イヤホンならそこまで高くはないです。
有線イヤホンでも高いものは1万円を超えるよね〜
イヤホンの方式は密閉型(カナル型)なので、音漏れがなく装着感もいいです。
ジャックに関しては3.5mmなので、普通のイヤホンジャックがあれば大抵の端末で使うことができます。
プラグは2pinで、ケーブルとイヤホンが分離するようになっています。
カラーはブラック/グリーンの2色展開で、それぞれにマイクあり/マイクなしがあります。
音楽を聴くだけのために購入したから、栽培はマイクなしを選んだよ〜
マイクの音質はレビューによるとそこまでらしいので、期待はしないほうがいいと思います。
このイヤホンを購入する人は大体が音質に注目して購入すると思うので、正直なところマイクはいらないです。

付属品はイヤホンとケーブル、取説と保証書の4つです。
イヤホン本体とケーブルは分離しています。
見た目のインパクト

- イヤホン本体
- 高級感
- 素材
側面部分はスケルトンのプラスチックのような素材で、中にシルバーの部品が外側から見えます。
このスケルトンのおかげで中のメタリックな部分が見えてより高級感が出ています。
このメタリックさがかっこいいんだよね!
何度見てもこの高級感は薄れず、すっと見ていられます笑。
イヤホンはEarPods(いわゆる普通サイズのイヤホン)と比べるとごっつさがありますが、そのごっつさがまた良いんですよね。

イヤホンの底面には、AS06とLeftが書かれています。
Leftなのでこれは左耳用ですが、右耳にはRightと書かれています。
全体的にイヤホンの素材はプラスチックのような軽くて安価な材質ではありますが、意外と高級感があります。

さらに横を見ていくと、黒い部分に2つの穴が空いているのが分かります。
ここに付属の2pinのケーブルをつなぐことで、音楽などを聴くことができます。
みんなはピンで接続するタイプのイヤホン見たことあったかな?
ケーブルが外せることのメリットは、ケーブルを好きなものに付け替えられるという点が挙げられます。
これを” リケーブル “と言いますが、これに関しては後述したいと思います。

イヤーチップは柔らかく、耳にフィットします。
フィットするので、頭を動かしてもずれずに装着感は完璧です。
そのため遮音性がかなり高く、周りの環境音はいい意味で聞こえません。
電車やカフェとかで音楽や動画に没頭できるよ〜
- イヤホン本体は少し大きく、存在感がある
- スケルトンで中のシルバーが見えることでメタリックでかっこいい
- 素材は全体的に安っぽくは見えない
重厚感のあるサウンド

- 音質
- ドライバー
- エージング
「約6,000円でこんなに良い音質出るの?」と言いたいくらい音質に関してはかなり良いです。
全体的な音のバランスが良く、音楽が好きで音質にこだわっている人にも満足できるようなイヤホンだと思います。
この” Yinyoo KZ AS06 “には以下の3種類のドライバーが搭載されています。
搭載されているドライバー
・中〜高域用ドライバユニット31005
・中域用ドライバユニット29689
・低域用ドライバユニット22955
これだけ見ても何がなんだかって感じですよね笑。
わからない方に簡単に説明すると、” 低域から高域までバランスが取れた音の細かい高音質なイヤホン “というイメージで大丈夫です。
どんな曲でも迫力を感じられるイヤホンは初めてだったかもしれない…
購入する前に気になった点が、購入当初は音が本来の性能を発揮できていないという点です。
どういうことかというと、普通の安いイヤホンとは違って100〜200時間のエージング(慣らし運転)をすることで購入時の音とは異なった異次元の音を聴かせてくれるみたいです。
エージングによって、音域がより広くなって低音・高音の伸びが良くなるそうです。
臨場感もよりアップするみたいだから、使うのが楽しみになるね〜
栽培はまだそんなに音楽を聴いていないので、これからどんどん聴いていって音質が良くなるのを期待しています笑。
- 音質は全体的にバランスが良く、クセのない聞きやすい音質
- 3種類のドライバーがより高音質にしている
- エージングをすることでさらに音質が良くなったりする
一風変わったケーブル

- 付属のケーブル
- カラー
- 変わった部分
最初の方でも説明をしたとおり、ケーブルを外せたり付け替えたりすることができます。
ケーブルをカスタマイズできるのは初めて知ったよ〜
カラーはあずきのような黒っぽいけど茶色っぽくもあるという中途半端で独特ななんとも言えないカラーです。
ケーブルは鎖のような何本かの線がねじれた変わったデザインで、おしゃれです。

ケーブルの先はL字になっているので、便利なときもあると思います。
真っ直ぐに挿すタイプだと使いづらかったりするんだよね〜
L字の部分はブラックになっていて、さすがに安心しました。
ここまでケーブルと同じ色だとかなり主張が強すぎるので…笑。
- 色もデザインも変わった独特なイヤホン
- L字のケーブルは何かと便利なときがある
リケーブルしてみる

- リケーブル
- メリット
- 注意点
ケーブルの付け替えができると紹介してきましたが、「どんなケーブルが良いのかわからない」ってなると思います。
リケーブルのメリットとしては音質がより良くなったりなどがありますが、正直音質に関しては変わらなかったです笑。
ケーブルは調べればAmazonとかでもたくさん出てくるよ〜
栽培(筆者)が購入したものは、KingGnuの井口さんが白日のMVで着けていたとされている” KZ イヤホン金銀混合メッキアップグレードケーブル “です。
色までは合っているかはわかりませんが、形状は同じだと思います。
ケーブルの価格は定価で2,454円ですが、AliExpressというサイトでは1,056円で購入することができます。
Amazonとか楽天でも探してみたけど、同じやつは売ってなかったよ!
別途配送料が119円かかりますが、他のサイトでは売っているのを見たことがないのでAliExpressで購入するのをおすすめします。
白日ケーブルの購入先はこちら
見た目を変えられたり多少音質が変わったりなどが良さかもしれません。
取り付け方は純正と同様にピンを穴に合わせてはめるだけです。
右と左があるから取り付ける時気をつけようね!
リケーブルで注意してほしいのは、購入前にそのケーブルのタイプ(BPin・CPin・MMCX)がどれでどのタイプが本体に合うのかを事前に調べる必要があることです。
合わないと全く使い物にならないので注意してください。

この” KZ イヤホン金銀混合メッキアップグレードケーブル “ではイヤホンジャックが真っ直ぐなタイプになっています。
付属のものはL字で場所を取らないような設計になっていますが、これに関しては好き嫌いが分かれるかもしれません。
個人的にはL字のほうが使いやすいかな〜
- リケーブルすることで、イヤホンのデザインを一気に変えられる
- リケーブルをしても正直音質は変わらない
- ケーブルを購入する前に注意してほしいのは、タイプがイヤホン本体に合っているかどうか
メリット・デメリット

ここまで” Yinyoo KZ AS06 “の良い点ばかりを中心に述べてきましたが、ここでは実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介したいと思います。
メリットはこちらです。
メリット
・見た目がメタリックかつシンプルでかっこいい
・低価格で高音質というコスパの良さ
・高音から低音までかなり綺麗に聴こえる
・有線イヤホンで高音質ならこれで間違いないと言えるほどに十分な音質
個人的なメリットとしては、値段の割に音質が良すぎるという点です。
かばんに1つ、家に1つ常備させておきたいほどです笑。
デメリットはこちらです。
デメリット
・長時間つけていると圧迫感が出てきてしまう
・耳の奥まで入っているから、使っていると耳が痛くなってしまう
・ケーブルの耐久性が未知数
・イヤホン自体少し大きいから、かさばりやすい
少し惜しい点としては、やっぱり長時間着けていると耳に負担がかかる点です。
適度にイヤホンを外して耳を休ませてあげる必要はあります。
まとめ

というわけで今回は” Yinyoo KZ AS06 “について紹介をしました。
最初に結論を述べたとおり、
- 高音質なのに低価格というコスパの良さ
- 装着感が良いから遮音性が高い
- 3つのドライバが搭載されているからバランスのいい音が聴ける
- リケーブルすることで見た目や音質に変化を加えられる
という点が魅力的なイヤホンです。
なかなか音質で満足できるイヤホンというのは見つかりませんでしたが、ついに見つけました。
それがまさしく本製品です。
6,000円でこの音質なら買わなきゃ損レベルです笑。
Amazonなら定期的にクーポンが配布されているので、そのタイミングで購入するのをおすすめします。
このブログでは、主に僕(栽培)が気になっているモノ・ことを投稿する場にしようと思っています。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。次回の投稿もお楽しみに。
以上