安定感のあるコンパクトで角度調整可能なiPadスタンド「Boyata タブレットスタンドレビュー」
- Boyata タブレットスタンドってどんなスタンド?
- Boyata タブレットスタンドのメリット・デメリット
- Boyata タブレットスタンドの実際の使い心地
という点に注目して、今回は「Boyata タブレットスタンド」の紹介をしたいと思います!
こんにちはこんばんはおはようございます、ぐーたら栽培日記の栽培と申します
「Boyata タブレットスタンドの特徴」に関しては、「メリットとデメリットの部分」で紹介します!
先に結論から述べてしまうと、
- 見た目がシンプルなのに高級感にあふれている
- タブレットで作業をするときに大活躍する
- 安定感があり、作りがしっかりしているから長く使える
という点が魅力的です
しかし、デメリットもあるのでそういう部分も含めてお話していこうと思います
それではお話していきます!
タブレットスタンドはあると便利だよ〜
Boyata タブレットスタンドの概要
ブランド | Boyata(ボヤタ) |
価格 | 3,299円 |
サイズ | 18.5✕14✕5cm(折りたたみ収納時) |
重さ | 550g |
素材 | アルミ合金、シリコン、ゴム |
カラー | シルバー |
ブランドは、
「Boyata(ボヤタ)」
という、
「10年以上のスタンド研究をして信頼性の高いPCアクセサリーを開発・生産しているブランド」
です!
栽培はPCスタンドを今使っているよ〜
価格は3千円なので、スタンドにしては安い方ですね
サイズは、
「大きすぎず小さすぎない持ち運びに最適なサイズ」
になっています!
重さは多少ありますが、持ち運べないことは全然ないです笑
重さがあるからこそiPadなどのスタンドを置いても安定感があります!
スタンドが軽いと結構ぐらつくんだよね〜
素材が、
「アルミ合金」
なので、
「高級感がありながら耐久性が高い」
という特徴があります!
またところどころに、
「シリコンやゴム」
が使われているので、
「タブレットが傷つかないようになっている」
というのも嬉しい部分です!
スタンドがタブレットを傷つけちゃったら嫌だよね〜
どうせ使うなら長く使いたいですよね
カラーバリエーションは、
- シルバー
- ブラック
- グレー
という3色展開です!
スタンドのカラーバリエーションは大体3つくらいですね
シルバーが一番インテリアに合わせやすいと思ったのでシルバーにしました!
Boyata タブレットスタンドのメリット
ここで「Boyata タブレットスタンド」のメリットを簡単にまとめると、
- ぶれないし、安定感がある
- しっかりとした作り
- 角度調整が自由
という点が最高です!
メリットから1つずつ紹介していくよ〜
ぶれないし、安定感がある
「とにかく安定感があるスタンド」
これは理想ですよね
タッチしても全くブレない、それがBoyata
iPadなどのタブレットって意外と重さがあるので、
「タブレットにタッチするだけでブレてしまっては困る」
んですよね笑
力強くタッチしてもぶれないのは、
「底面のゴムパッドのおかげ」
だと思います!
もちろん土台のアルミの重さもあるけどね〜
これがあるだけで、デスクの上をスタンドが滑らなくなります
また角度調整のためのヒンジが2箇所ありますが、
「ヒンジがかためだからタブレットを操作しても角度が変わらない」
というのも最高な点です!
ヒンジがいい意味で硬すぎるんだよね〜
タブレットに触れるたびに、
「角度が下がってきてしまう…」
なんてことがあったら使いたくないですもんね笑
という感じで、全体的に安定感があるのが、
「Boyata タブレットスタンド」
です!!
しっかりとした作り
「タブレットを充電するときのケーブル部分に隙間がある」
これはかなり大事です!
これがあるのとないのとではかなり使いやすさが変わってきます!
充電するときにケーブルを通す場所がないとね〜
タブレットを横にして使う方はあまり気になりませんが、
「タブレットを縦にして使う方」
にとってはかなり使いやすいと感じるはずです!!
タブレットを置く部分には、ゴムが使われているので、
「タブレットが傷つかない作り」
になっています!
ケースなしのタブレットも安心してるかえるね〜
市販のタブレットスタンドに多いのが、
「タブレットを守るためのゴム部分がない」
ということです
また穴が所々に空いていることで、
「タブレットの熱を逃がす作り」
になっています!
排熱機構ってやつだね〜
こういう部分が、消費者の気持ちを考えられているんだなぁと感じます笑
角度調整が自由
「角度は自分の好きな角度にできる」
もうそれだけで最高ですが、
「スタンドの関節部分が硬いから、どの角度にしても使える」
というのが他のスタンドと比較しても勝る部分です!
角度をつけすぎると、安定しないスタンドってかなり多いんだよね〜
アルミ合金が使われているので、
「5kgまで耐えられる」
というのもすごいですよね!
12.9インチのiPadやPCも支えられるほどの強度があるので、
「安心して使えるスタンド」
ですね笑
これならタブレットを任せられるね〜
角度調整できることで改善されるメリットは、
- 猫背
- ストレートネック
- 腰痛
の3つだと思います!
実際にどこまで改善されるかはわかりませんが、
「使うだけでなにかしら変わる」
と思います!
Boyata タブレットスタンドのデメリット
続いて「Boyata タブレットスタンド」のデメリットについて簡単にまとめると、
- 持ち運ぶには重い
- 角度調整が硬い
という点が惜しいです…
デメリットも1つずつ紹介していくよ〜
持ち運ぶには重い
「折りたたみができるから、持ち運びができて便利」
そんなふうに考えていましたが、実際は、
「どっしりとした重みで、持ち運ぼうとは思わない」
という感じですね
栽培はデスクに置きっぱなしだけどね〜
これが重いとは思わない方もいるかも知れませんが、
「気持ち重め」
ってイメージです笑
やっぱりアルミでできているので、
「安定感や耐久性」
は申し分ないですが、
「持ち運ぶとなると重さが気になってしまう」
というのが残念な点です…
スタンドは置いておくに限るね〜
もちろんBoyataのどのスタンドよりも軽い方ではありますが、
「アルミである以上多少の重みは覚悟したほうがいい」
と思いました!
角度調整が硬い
「ヒンジを曲げるたびに、硬い…」
というのが悩まされます笑
「デスクに置いておくだけで、めったに角度を変えない」
という方だったら全く問題ないと思いますが、
「持ち運ぶから頻繁に折りたたむ」
そんなかたには煩わしく感じてしまうと思います笑
角度を変えるのにも一苦労だね〜
ヒンジがしっかりしているからこそ、
「iPadやPCをおいても安定する」
ということだと思うのですが、ヒンジを曲げるときにちょっとした力が必要になってきます
「力」は大事になってくるね〜
折りたたむだけで疲れてしまいそうですが、それもまた筋トレだと思えば悪くないかもしれません笑
Boyata タブレットスタンドの実際の使い心地
ここまで「Boyata タブレットスタンド」のメリット・デメリットについて紹介してきましたが、ここでは、
「実際に使ってみての感想」
をお伝えしたいと思います!
使ってみてどうだったかを本音で紹介するよ〜
使ってみて感じたのは、
「置いて使う分には最高、だけど強いていうならもう少し高さがほしい」
ということです!
デメリットの方でも紹介しましたが、
- そこそこ重い
- ヒンジが硬い
というのは気になる部分ですが、
「デスクに置きっぱなしで、角度調整もめったにしない」
方であればなんの不満も感じないはずです!
栽培はなんの不満も感じてないよ〜
しかし、
「目線をもう少し高くしてほしい」
と感じてしまいました…
つまり、
「スタンドに高さがあればいいなぁ」
と使っていて思いました
使うだけで少し目線は上がりますが、もう少し高くなれば100点満点でした笑
改めてメリットに感じたのは、
- アルミの高級感
- 使っていてブレない安定感
- 排熱やゴムパッドなどの細部のこだわった作り
の3つです!
また最近は「在宅ワーク」が多いので、
「タブレットを使って作業する」
人にベストマッチするはずです(
栽培にはマッチしました笑)
腰痛や猫背などが改善されるかは置いておいて、
「タブレットを持っている人なら買って損はしない商品」
です!
まとめ(こんな方におすすめ)
というわけで今回は「Boyata タブレットスタンド」について紹介をしました!
タブレットを持っている人なら即買いの商品だと思いました
デザインも秀逸なのがおすすめできるポイントだね〜
「Boyata タブレットスタンド」がどんな方におすすめかというと、
- iPadなどのタブレットを持っている方
- 在宅ワークが多く、タブレットを使う機会が多い方
- シンプルで耐久値力のあるスタンドが欲しい方
におすすめしたいタブレットスタンドになります!
タブレットスタンドはいっぱい存在するけど、その中でも最強のスタンドだと思っています笑
このブログでは、主に僕(栽培)が気になっているモノ・ことを投稿する場にしようと思っています!少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです!次回の投稿もお楽しみに
以上